サイズについてーシルク100%クルーネックロングスリーブ
クルーネックロングスリーブは、1枚で着るカットソーとしての着用に加えて、ワンピースなどとレイヤードしたり、インナーとしてニットなどの中に着ることも想定して設計しています。
基本的には、普段着ているお洋服のサイズをお選びいただくのがおすすめです。
少しゆとりを持たせて着たいという方はワンサイズ上げていただき、インナーとしてぴたりと着たいという方はワンサイズ下げていただいてもよいと思います。
下記にて、体型が異なる4人のモデルが、複数サイズ(ジャストサイズ及びその前後サイズ)を着用していますので、サイズ選びの参考にしてください。
モデルA:158cm C65
<モデルさん体型詳細>
普段のお洋服はトップスはS, ボトムスはXSとのこと。平胴で身体の厚みがかなり薄く、とても痩せ型です。
Sサイズを着用:☆ぴったり
(モデルA:158cm C65)

「Sがとてもちょうどよい。ゆるすぎず、きつすぎず気持ちよく着られる」とのこと。肉感を拾うこともなく生地がほどよく寄り添い、カットソーとして1枚で着られるフィッティングになっています。
Mサイズを着用:ゆったりフィッティング
(モデルA:158cm C65)

「少しゆったりしている」とのこと。これでも着られないことはないですが、全体的に生地が余っており少し大きく感じられます。少しゆとりのある着方がお好みの方でしたらこちらでもよさそうです。
モデルB:162cm B65
<モデルさん体型詳細>
普段のお洋服はM(たまにS)のこと。骨格・筋肉ともに比較的しっかりとある体型です。
Sサイズを着用:少しぴたぴた
(モデルB:162cm B65)

「インナーとして着るならこれでもいいかも。ぴたぴた感が強いので、1枚で着るのには小さい」とのこと。よく伸びる生地なので着れてしまいますが、やや肉感を拾ってしまうので1枚で着るには小さいサイズ感です。インナー専用として着る目的であれば、こちらでもよさそうです。
Mサイズを着用:☆ジャストサイズ
(モデルB:162cm B65)

「Mがとてもちょうどよい。1枚でカットソーとしても着られる。ゆるくもなくきつくもない」とのこと。生地がほどよく体に寄り添っており、きれいなシルエットです。生地が余り過ぎてもいないので、レイヤードの際ももたつくことなく着られるサイズ感です。
Lサイズを着用:少しゆとり
(モデルB:162cm B65)

「少しゆったりしているけど、これはこれで着られる」とのこと。身頃が少し余っているので、レイヤードの際には若干もたつきが気になるかもしれませんが、1枚として着るときにはほどよいゆとりがあって着やすいフィッティングになっています。
モデルC:166cm C70
<モデルさん体型詳細>
普段のお洋服はトップスはMかL、ボトムスはLかXLとのこと。全体的に骨太で骨格がしっかりしていて、フレーム感を感じる体型です。
Mサイズを着用:☆ぴったりジャストサイズ
(モデルC:166cm C70)

「タイトなんだけど、このピタッと感がすごく気持ちいい。特に腕のところに生地がぴたりと吸い付く感じがとても心地よい。パジャマにしたいくらい」とのこと。ジャストサイズですが、それによって生地の心地よさをより感じていただけるようです。ぴったり着るのがお好みの方であればこちらのサイズ感もおすすめです。
Lサイズを着用:☆少しゆったり
(モデルC:166cm C70)

「少しゆったりしている。身頃も腕まわりも少し生地が余ったけど、このサイズでもいいと思う。(でも個人的には、Mサイズの腕のピタッと感が好きかも)」とのこと。やや生地が余った感じになりますが、見た目にはきれいに着られています。少しゆとりのある着方がお好みの方でしたらこちらでもよさそうです。
モデルD:169cm A70
<モデルさん体型詳細>
普段のお洋服は、インナーはM、ボトムスはS、アウター類はLを着るとのこと。体が薄く、華奢な体型です。
Mサイズを着用:☆ジャストサイズ
(モデルD:169cm A70)

「Mがジャストサイズ、とてもちょうどよく気持ち良い」とのこと。生地がほどよく体に寄り添い、1枚で着るのにもレイヤードにも使いやすいそうなサイズ感です。
Lサイズを着用:少しゆったり
(モデルD:169cm A70)

「Lは少しゆったりしている気がするけど、これもよいかも」とのこと。全体的に生地が少し余っていますが、その分ドレープができて1枚で着てもきれいなフィッティングになっています。1枚着メインで、少しゆとり感を持たせたサイズ感がお好みの方はこちらでもよさそうです。