白トップスの中にアンダーウェア、どんな風に見える?
白Tシャツや白シャツ、白ニット。特に薄手の素材のものは、下着が透けやすくインナー問題に悩まされることも。
MUUGIのカップ付きアンダーウェアのシルクシリーズとメリノウールシリーズから、明るめの色を中心に選び、透けにくさや、透けた際の見え方を試してみました。
- トップス:薄手のコットン白Tシャツ。透け感があり、下着は透け、ラインを拾うようなシアーな素材です
- ボトムス:チャコールグレーのスラックスに、キャミソール/タンクトップをインしています
- モデル:肌の色は比較的明るめで、黄みが強くないニュートラル
シルクアンダーウェア(キャミソール)
「シルク100%キャミソール, カップ付き」でホワイト、エクリュ、オイスター、キャメル、ゴールド、トープの6色を試しています。
ホワイト
ホワイトは肌色とのコントラストが強いため、白いキャミソールのラインが透けて見えてきます。白やライトカラーの服の中に着てあえてホワイトのラインを効かせると、清潔感のあるスタイリングに。
エクリュ
エクリュは、わずかな黄みやピンクみを感じさせるオフホワイト(生成り)カラー。このほのかな色みのおかげで肌色とのコントラストが弱まるため、肌色にもなじみ、ホワイトと比較すると透けにくくなっています。白Tの下に着ると、不思議とキャミソールまで真っ白に見えますね。 ホワイトと比べると白ラインの存在感が抑えられながら、清潔感が醸し出されます。
オイスター
オイスターは、ライトなベージュとグレーの間、ライトなグレージュとも言えるカラーです。肌の色と色相は違いますがトーンが近いため、比較的肌に馴染みやすくなります。グレー系の中だと、あとに出てくるトープよりも肌色とのコントラストが低く、より目立ちにくい色になっています。
キャメル
キャメルは、カッパーゴールドを思わせるほのかにピンクみを帯びたヌードトーンのベージュ系カラー。肌のトーン・色相にとても近いため、溶け込むようになじんでほとんど消えてしまいます。 肌の明るさが、明るめ〜標準程度の方だと、かなり透けにくい色になるかと思います。インナーの存在感を消したいときにはこちらの色がおすすめです。
ゴールド
ゴールドは肌なじみのよい黄み系の少し濃いめベージュカラー。肌の色より濃いため、V字型に少し濃く影が落ちているように見えるかと思います。肌色にもよりますが、キャメルよりは少し透けやすいという方が多いかと思います。 肌の色がどちらかというと暗めの方の場合、さらになじんで透けにくくなるかもしれません。
トープ
トープは、ほんのり赤みを帯びたグレイッシュカラー。肌の色よりだいぶ濃いため、ラインがある程度はっきりと見えてきます。合わせる服によっては一見、黒にも見えますが、黒よりも肌とのコントラストが控えめのため、パキッとし過ぎない見え方に。透ける服の下などに、やわらかめのブラックという位置付けでも使いやすい色みです。
合わせるトップスの色、素材や、お客様のお肌の色によっても見え方は変わってきますが、一例としてご参考ください。
まとめると、透けにくい色をお探しの方にまずおすすめしたいのは、肌色に近いキャメル。次にゴールド、オイスター。
明らかにインナーが見えるような透け感が強い洋服のときには、ヌードカラーではなくホワイトやエクリュ、オイスター、トープなど、インナーの色を見せる着こなしもおすすめです。トップスに近い色を選んだり、あえてコントラストのある色を選んだりと、お好みでレイヤードを楽しんでみてください。
メリノウールアンダーウェア(タンクトップ)
「メリノウール100%天竺 タンクトップ, カップ付き」でホワイト、キャメル、スモーキーココア、トープの4色を試しています。
ホワイト


ホワイトは肌色とのコントラストが強いため、白いラインが透けて見えてきます。写真ではあまり透けて見えませんが、実際に見ると白と肌色との差が感じられる仕上がりに。白やライトカラーの服の中に着てホワイトのラインを効かせた、清潔感のあるスタイリングもおすすめです。
> メリノウール100%天竺 タンクトップ, カップ付き, ホワイト
キャメル


キャメルは、ほのかにピンクみを帯びたヌードトーンのベージュ系カラー。肌のトーン・色相にとても近いため、溶け込むようになじんでほとんど消えてしまいます。インナーの存在感を消したいときにはこちらの色がおすすめです。
> メリノウール100%天竺 タンクトップ, カップ付き, キャメル
スモーキーココア


スモーキーココアは、穏やかなブラウンをけぶらせたような微妙なニュアンスの色味です。肌色をベースにぐっと明度を落としたような色味なので、肌色とのある程度の差は見えますが、馴染みよく仕上がります。透け感のある少し暗めの洋服との相性も良いカラーです。
> メリノウール100%天竺 タンクトップ, カップ付き, スモーキーココア
トープ


トープは、ほんのり赤みを帯びたグレイッシュカラー。肌の色よりやや濃いため、ラインがある程度はっきりと見えてきます。合わせる服によっては一見、黒にも見えますが、黒よりも肌とのコントラストが控えめのため、パキッとし過ぎない見え方に。透け感のある黒系の洋服の下にもおすすめです。
> メリノウール100%天竺 タンクトップ, カップ付き, トープ
まとめると、透けにくい色をお探しの方にまずおすすめしたいのは、肌色に近いキャメル。
ホワイト、スモーキーココア、トープはいずれも少し透けやすくなりますが、透かせたときや見せて着たときに「いかにも下着」と見えないように工夫して色出しをしていますので、インナーとしてだけではなく見せるスタイリングとしてもご活用いただけるかと思います。